2020年度
オンラインによる手話奉仕員・通訳者養成講座≪補講≫
≪補講について≫
対象講座 令和2年度において、千葉聴覚障害者センターが講師を派遣している手話通訳者及び
手話奉仕員養成講座の講義及び地域講座。
受講対象者 @ コロナ禍により講座を受講できなくなった方
A その他やむを得ない事情により講座を欠席された方
受講方法 A 在宅でYouTubeを視聴
B 千葉聴覚障害者センターにて視聴(YouTube受信不可の方)
※一部千葉聴覚障害者センターにて対面の場合も有り
受講時間 別記「日程」のとおり
※指定した日時に視聴していただきます。
(YouTubeの視聴可能時間は1コマ6時間程度)
受講料 コロナ禍の状況を考慮し、今年度限定にて無料
申込方法 所定の用紙で、受講者が直接当センターへお申込みください。
(申込書受理後、ご本人にパスワードをお知らせします。)
申込先 (郵送) 〒260-0022 千葉市中央区神明町204-12
千葉聴覚障害者センター養成普及係
(FAX) 043-308-6400(養成普及係)
受講の確認 受講後、1週間以内にレポート等を提出
※提出物を確認した上で、受講確認書を受講者本人に送付します。
YouTube視聴手順 別記
問合せ先 千葉聴覚障害者センターコミュニケーション課 養成普及係
TEL 043-308-6372 FAX043-308-6400
|Home|プライバシーポリシー|問合わせ|
Copyright(c)2010 千葉聴覚障害者センター All Rights Reserved.
TEL:043-308-6372 FAX:043-308-5562