【養成講座受講生向け情報目次】
No | ボタンの先の内容 | ボタン | 備考 |
1 | 〇押印対象のイベント紹介 〇参加申込先の確認 |
![]() |
押印行事の確認はこちらから |
2 | 〇補講受講の手引き 〇補講の受講 |
![]() |
補講受講の手引き、補講日程、補講受講はこちらから確認してください。 |
〇補講受講申請の入力 | ![]() |
補講受講の申請はこちらから入力してください。 (入力手順書はこちら) |
|
3 | 実技講師養成講座(手話奉仕員課程) | ![]() |
準備中 |
4 | 市町村手話奉仕員養成講座 受講の申込 | ![]() |
申込受付修了 |
〇市町村手話奉仕員養成講座全体及び各講座からのお知らせ 〇受講生からの欠席・遅刻等の連絡 |
![]() |
お知らせ有り | |
5 | 千葉県手話通訳者養成講座(千葉市養成講座ではない) 受講の申込 | ![]() |
申込受付修了 |
〇千葉県手話通訳者養成講座(千葉市養成講座ではない)全体及び各講座からのお知らせ 〇受講生からの欠席・遅刻等の連絡(通訳Ⅲ課程は除く) |
![]() |
お知らせ有り | |
6 | 〇各種様式(押印行事参加申込用紙、地域活動参加証、補講申請書、受講レポート、アンケート用紙、レポート用紙)のダウンロード・印刷 | ![]() |
★ テキスト購入の方へ:申込書はこちらからダウンロードできます。 書籍申込書pdf (FAX用紙)
★ テキスト購入 WEBから申込 はこちらから
☆☆☆ 養成講座テキスト正誤表 ☆☆☆
養成講座テキスト出版元の 全日本ろうあ連盟から正誤表更新の連絡がありました。
正誤表はこちら
|Home|プライバシーポリシー|問合わせ|
TEL:043-308-6372 FAX:043-308-5562