社会福祉法人 千葉県聴覚障害者協会

第13回手話を考えるフォーラム2013 in 横芝光町
総括テーマ 『光の里から手話に光をあてよう!』
 

〆切延長:8月16日(金)

速報情報をダウンロードできます

 速報1ー表  速報1ー裏
 速報2ー表   速報2ー裏 
 速報3  

12:30 13:00〜16:30 16:40 18:30〜21:00
9月7日(土)  受 付  分 科 会  移 動  HOTEL
 交 流 会
9:00 9:10〜11:30 11:30 13:00〜16:30
 9月8日(日)  受 付  分 科 会  昼 食  全 体 会

費用について

  参加費  : 2,900円 (報告書代込、1日でも2日参加でも同額です)
  昼食代  : 500円 (お茶付き)8日分のみ受付けます。
  宿泊費  : 10,000円 (交流会費込、朝食付き)定員50名
  交流会のみ: 5,000円 (飲み放題)定員20名(日帰り)

  ※宿泊&交流会は横芝光町屋形海岸近くのホテルになります。
    横芝光町文化会館 〜 屋形間は送迎バスを出します。

保育について

参加申込書にお子様の名前・年齢の記入をお願いします。
  当日、お菓子代500円/日を徴収します。

分科会について

分科会

第1分科会  安心して暮らせるケアホームとは?
 ご存知ですか?相談支援専門員の役割
 千葉県聴覚障害者協会が建設計画中のケアホームってどんなところ?相談支援事業って?相談支援専門員は私たちにどんな支援をしてくれるの?安心して生活するためにいろいろな支援があることを知り、利用できることを一緒に学びましょう。

第2分科会  なるほど総合支援法
 法律って身近に感じられない。名前が変わったのは分かるけど、中身は分からない。サークル員として何を学べばいいの?と感じていませんか?サークルでの学習にも役に立つような”なるほど”をみんなで探してみませんか?

第3分科会  手話は地域バリアを越えて
 2013年度からスタートした障害者総合支援法において、手話奉仕員養成事業は市町村が必須事業となる。今まで実施していない市町村まで行われるようになるが、実技講師不足など課題が浮き掘りされる。また都道府県における手話通訳者派遣事業が必須となり、県と市町村との派遣の役割とは?みんなで県センターと市町村の連携について、考えてみませんか?

第4分科会  聴覚障害者の暮らしを見つめて医療を社会に発信!
 当事者と関係者みんなで話し合ってきたことを、私たちから実際に医療に携わっている方々に発信し、話を聞き、更にお互いに理解を深め、スムーズに医療を受けられる環境にしていくにはどうしたら良いか学んでいきましょう。

講演会 「(仮) 障害者総合支援法について」 
   講師:清田 廣 氏  (社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会理事)

************ 司会・助言者が変更になる場合もあります。************
  参加申込書は別途各市協会に送付しますので、必ず希望する分科会に ○を付けてください。
  ただし,定員がありますので、先着順となります。

 <申し込み先>

   〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町204-12 FAX:043-308-5562

   千葉県聴覚障害者協会内「第13回手話を考えるフォーラム2013」係

<振込先>

    銀行名:千葉銀行(0134)  本店営業部(100)   普通   3968017

   名義人:社会福祉法人 千葉県聴覚障害者協会 手話を考えるフォーラム実行委員会

                     手話対策部長 高橋益代

<申し込み締切>2013年8月16日(金)

   申し込み後のキャンセルの場合は、参加費は返金できませんが、後日資料を送付します。

<お問い合わせ先>

  社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会内「第13回手話を考えるフォーラム2013」係

        TEL:043-308-6372  FAX:043-308-5562


参加申込書はこちらへ   会場までの交通のご案内はこちら